ホーム ガジェットニュース

ガジェットニュース

ヒュンダイ、コロナ禍に展示場で働く接客ロボット「DAL-e」を作る

韓国の自動車メーカーHYUNDAI(ヒュンダイ)が、コロナ禍に展示場で接客するAI搭載ロボット「DAL-e」を発表しました。頭の上にはタッチパネルがあり、胸のディスプレイと併せて商品の説明し、顔認識機能でマスクをしていない人には着用をお願いするなど、新しい営業スタイルを生み出そうとしています。 ソースリンク

【良いPCの選び方とは?】2021年おすすめのノートPC 7選!(Windows OS限定) | ギズモード・ジャパン

ここを見るだけで一気にPC選びが楽になります。2020年からリモートワーク環境が当たり前になり、「良い性能のPC」を使うことの重要性を身をもって感じたと思います。オンライン会議ツールやチャットツールは意外と要求スペックが高く、それらを快適に使うにはより性能の高いPCが必要です。「新しいPCに買い換えたいなぁ」と心の端っこで思っている人も多いはず。しかしノートPCは、半年から1年に1回は新しいモデルが出ます。ガジェットのなかでも「今買いなのはこのモデルだ!」っていうのが目まぐるしく変わる、“選ぶのが難しいジャンル”なんですよね。そこで今日はノートPCのオススメの選び方を紹介します。なかでも「Windows OS搭載のノートPC」は、ある一つのポイントに注目して選ぶと失敗がグッと減ります。それは何かと言うと…Photo: 小原啓樹この「インテル® Evo™ プラットフォーム」のラベルがついたPCを選ぶことです。これはインテルが限られたノートPCにのみ認定するバッジで、「仕事を快適にこなせるための条件を満たしてますよー!」という証なんですね。CPUの性能から、バッテリーの持ち時間など、さまざまな条件をクリアしたPCにだけ認定されるEvo™️バッジ。これを基準にノートPCを選ぶと失敗が少ないでしょう。とはいえ、例えばどういうノートPCがあるの…? そこで今日はインテル® Evo™ プラットフォームに準拠したノートPCを7機種、実機を用意しました! こちらの動画でより詳しくご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=pHkks4VLDZIVideo: ギズモード・ジャパン/YouTubeインテル® Evo™ プラットフォームに準拠するには、以下の必須5条件に加え、非常に厳しい多くのテストをパスする必要があります。最新の第11世代インテル® Core™ プロセッサーはもちろんのこと、1秒未満でのスリープ状態からの復帰や、Thunderbolt™ 4の搭載など、PCに詳しい人から見てもすごく納得感のある条件です。・第11世代インテル® Core™ プロセッサー Core™ i5以上を搭載、最新のインテル® Iris® Xᵉ グラフィックスに対応・フルHDの高画質で9時間以上操作可能なバッテリー駆動時間・1秒未満でのスリープ状態からの復帰・30分以内の急速充電で4時間以上の駆動・高速通信規格Wi-Fi 6(Gig+)とThunderbolt™...

HomePod mini、アプデで完全体に。iPhoneとの連携が深まるUWB機能を追加 | ギズモード・ジャパン

UWB、来てます。先日はwatchOS 7.3の登場で日本でもApple Watchによる心電図測定が可能になりましたが、同時に配布されたHomePod Software Version 14.4ではHomePod miniでのUWB(ウルトラワイドバンド)機能が開放されました。そもそもHomePod miniにはiPhone 11/12シリーズと同じくU1チップが搭載されており、UWBでの通信が可能です。これは、従来よりもずっと正確な位置情報の把握が可能な通信方式となります。そしてHomePod miniでのUWB通信では、以下の機能が利用可能です。iPhoneからHomePod miniに視覚、聴覚、触覚効果で音楽をハンドオフ(音楽再生を引き継ぐ)HomePod miniの隣にあるiPhoneでパーソナライズされたリスニング提案を受けるHomePod miniにiPhoneを近づけるとロック解除をしなくても自動的にメディアコントロールを表示このように、iPhoneとの連携がさらに便利になったHomePod mini。なおオリジナルのHomePodにはU1チップが搭載されていないので、これらの機能は利用できません…次期モデル、早く登場しないかな。Source: MacRumors ソースリンク

合成せずに「CGを撮る」時代。バーチャルプロダクションがやって来た

映像コンテンツのおおくで当たり前となったCG合成。最近は映像技術が発達、「撮ってからCG合成」ではなく「CGをバックに撮る」という手法が現れました。 ソースリンク

Rakuten Handを試したら、新しいスマートフォンのスタンダードが見えてきた | ギズモード・ジャパン

コンパクトさは正義。なぜなら、年齢も、性別も、職業も、経験も問わず、すべて平等にその恩恵を与えてくれる究極の機能美だから。ついついそんなことを考えてしまいました。これまでの「良いスマートフォン」に対する自分の認識をアップデートしてくれたプロダクト、Rakuten Hand(ラクテン ハンド)。 誰がなんといおうと僕はこのスマートフォンを熱く支持します。順を追ってRakuten Handの優れた点を説明していきましょう。Rakuten Handの他のスマートフォンにはない絶対的なアドバンテージ。それは味わい深いこの絶妙なサイズ感に尽きます。持ち心地が最大のポイントRakuten “Hand”とはよく言ったもので、少しタテ長のスリムなシェイプは、手に持った時の馴染み度合が想像以上でした。製品のキャッチフレーズである“ジャストサイズ”は、あくまで手のひらに対してのジャストフィットなんだということがよくわかります。とにかくサイズが小さい分だけ、グリップの自由度が高い。ぐっと握りしめるようにしっかりホールドすることもできるし、写真のように、小指の上にちょこんとのせて、極力指が画面をさえぎらない持ち方もできます。ぜひ実物で比較してみてほしいのですが、これより大きいスマートフォンだと、小指がもう少し側面に寄るので不安定になってしまうんです。スマートフォンで一番多くの時間を割くのはブラウジングなので、これはかなり便利。 約129g という重量も、長時間手にしていても疲れない。文庫本やコミックスがだいたい150gといわれているので、本を読むよりラクってことですね。側面のラウンドエッジも素晴らしい仕上がり。手にフィットしやすいのはもちろん、右側にボタン類をまとめたのが大正解。そのぶん左側は、なにもなくすっきりとして、立体的なカーブを描くディスプレイのエッジと背面パネルの美しさを際立たせてくれます。鮮やかなディスプレイとデュアルカメラサイズが小さいと、文字が読みにくいんじゃないかと心配にもなります。Rakuten Handは、HD+ / 720 × 1,520、約5.1インチの有機ELディスプレイを採用しているので、文字も画像もくっきり鮮やか。特に黒い文字はかなり小さくても読めると感じました。極度の乱視&近視の僕でも読めるんだから間違いありません。カメラ機能の方はどうでしょうか? 約4800万画素(広角)+ 約200万画素(深度測位)のデュアルカメラは、扱いやすい画角で、深度測位による背景のぼかし量の調整も可能です。 肌をトーンアップして見せたり顔に楽しいエフェクトをつけて撮影したりなど、セルフィー機能も充実していて、手軽でキャッチーな撮影が可能です。メッセンジャーに、サコッシュに。ストレスフリーに持ち歩けるしかし、なんといってもRakuten Handの魅力はコンパクトサイズ。ガジェット・メディアの編集長という仕事柄、ビッグサイズのメッセンジャーバッグにカメラ、PC、キーボード、マウス、ヘッドフォン、オンライン会議用のマイク付きヘッドセットなど、重い機材をたくさん持ち運ぶことが多いのですが、少しでも総重量を減らしたいときにRakuten Handはかなり重宝します。大荷物で身動きがとりにくいとき、さっとポケットから取り出せるのも魅力的。テックの上級者はこうした手頃なスマートフォンをサブ機として提案することが多いのですが、Rakuten Handならば1台使いでも十分なのではないでしょうか? 僕はギズモードとともに、ルーミーという今どきのユニセックスなライフスタイル・メディアの編集長も兼任しています。こちらの観点では、ミニマル・ウォレットやサコッシュ、ショルダースタイルのポーチなど、最小限の荷物を持ち歩く身軽スタイルに相性がよさそう。プリインストールされた楽天ペイや楽天カード、楽天銀行などをうまく活用すれば、より一元化された快適なキャッシュレス生活が送れそうです。外に出るときはマスクを常備して、こまめに消毒したりなど気を遣う場面が多いだけに、スマホまわりの操作ストレスは最小限におさえたいもの。軽くてコンパクト、必要な機能だけを揃えたRakuten Handは究極のストレスフリーなスマートフォンといえそうです。これだけのスマートフォンが税込みで2万円というのにも驚きを禁じえません。求める性能、ほぼ網羅他にも、4×4MIMOに対応していて、通信速度が早いですとか、CPUがQualcomm® Snapdragon...

ネコがマタタビ好きな理由は「蚊除けのため」との研究結果

ネコがマタタビに陶酔するのは蚊除け効果のある「ネペタラクトール」という成分の影響か? ソースリンク

使うだけでお茶が美味しくなりそう! クールな茶器セット「HEI」で淹れてみてた

「HEI」は高級感がありながらもモダンなデザインの茶器セットで、サンプルをお借りして使ってみたところ、淹れるのを楽しめる、美味しいお茶が飲める、映えるデザインです。 ソースリンク

来シーズンはソリで駆け回る? 操作性を高めたガチ系ソリ「SNOWBOB」が登場

「SNOWBOB」は従来のソリで課題だった、一定の速度を超えた際のコントロールのしにくさを解決した次世代型ソリ。体重移動によって進行方向を変える・曲がるなどの動きを実現可能にしています。 ソースリンク

バイデン大統領就任式のバーニー・サンダース氏がインターネッツを席巻中!

Image:そうこviabernie-sits.herokuapp.com 日本武道館前にサンダース氏。好き。アメリカ現地時間で20日執り行われた大統領就任式。第46代大統領にジョー・バイデン氏が就任し、カルマ・ハリス氏が初の女性副大統領に。選挙中から就任までたぶん過去最高に話題が多かった今回の大統領選ですが、就任式でネット民の注目を最も集めたのは…バーニー・サンダース上院議員。他の出席者と比べて ソースリンク

『エヴァンゲリオン』のエントリープラグがクッションになった! 長さ約140cmで抱き心地バッチリ

Image:EVANGELIONSTORE抱きついて寝ればシンクロ率が高まりそう。操縦者が中に入るとコックピットになっており、エヴァの背中に挿入される『エヴァンゲリオン』のエントリープラグ。これが長さ約140cmで太さ約25cmという、大きなクッションになって発売されます。Image:EVANGELIONSTORE知っている人が見れば「お!」となるであろうこのクッション。デザインは細部までこだわり ソースリンク

勝負は15秒以内! 一蘭でラーメンを作るVRゲーム『カウンターファイト 一蘭』 | ギズモード・ジャパン

腹は膨れませんが、あしからず。仮想空間でとんこつラーメンを作って遊ぶ、ユニークなVRゲーム『カウンターファイト 一蘭』が爆誕しました。これは一蘭の監修で作られたクッキングゲームで、従業員となったプレイヤーは15秒以内にラーメンを作り、お客様のもとにお出しするのです。https://www.youtube.com/watch?v=eaZrU4v_JhgVideo: Oculus Japan/YouTube夜中に遊んでたら飯テロ状態お盆の上に器を出して、天然とんこつスープを注ぎ、特製生麺をジャ! っと湯切り。赤い秘伝のたれや、ネギ、チャーシューなどをトッピングするのですが、盛り付けの美しさの判定や、麺の美味しさを維持するために15秒で出さなければいけません。Image: Oculus『カウンターファイト』シリーズ最新作『カウンターファイト』はTRICOLが作るシリーズもので、他にはピザ屋やどんぶり屋やカフェなどを運営して遊ぶタイトルがあります。それが一蘭エディションになったことで、あの味集中カウンターの奥での仕事をシミュレーションできるようになったのです。『カウンターファイト 一蘭』は、Oculus Quest 対応で1,490円となっています。替玉プレートやオーダーシートといった細かいアイテムもあり、店内で流れるBGMや替玉のチャルメラ音なども忠実に再現されています。作る度にお腹も膨れると良いんですけどね、すべてはデジタルの世界の出来事なのがツラいところ。ラーメン食うかゲームを買うか究極の選択です。とはいえ、このゲームをマスターすれば、研修しなくても一蘭で働けそうですね。Source: YouTube, Oculus via HYPEBEAST, TRICOL ソースリンク

このヒーター付きダウンコート、女性用だけどメンズが着ても全然よさげなデザイン

ファッションブランド「DoCLASSE」から、女性向けのヒーター付きダウンジャケット「Doヒート・超快温グランピングコート/セット」が発売されました。どうやらこたつ並みに温かそうです。 ソースリンク

Most Read

16GBメモリで余裕アリ! なスタンダードノートがVAIOから

Image:VAIO4年ではなく、5~6年くらい使い続けることを考えるなら、メモリ量だけはケチっちゃダメです。VAIOに新ラインナップが加わります。「VAIOF14」はシンプル、ロングライフ、エンパワーメントを意識して開発された14インチフルHDのノートPC。無駄を省きながらも必要な性能を盛り込んだスタンダードモデルです。普通に使うなら十分なポテンシャルを持っているImage:VAIOCPUは第1 ソースリンク

【デッドアイランド2】新たなキャラクターに新ゲームプレイ映像が熱いので紹介!【Dead Island 2】

【デッドアイランド2関連動画】 🧟‍♀ショーケースの解説はこちら:https://youtu.be/idtVZH-XsIo 🧟‍♀アルファ版ゲームプレイ映像はこちら:https://youtu.be/PlTImeecWmc 🧟ゲームの内容や発売日はこちら:https://youtu.be/mXdiG5HJTok 🧟公式サイトはコチラ:https://deadisland.com/ 🎤インタビューはこちら:https://youtu.be/AuUFyTbJYTk 🎬新予告編はこちら:https://youtu.be/IQsqoDXGOHc 🎥実写予告編はこちら:https://youtu.be/0YZ32fwp1II © 2022 Koch Media GmbH and published by Deep Silver. 【超大量のエイリアンシューターウォーハンマー4000スペースマリーン2関連動画】 🔨ゲームの詳しい解説はこちら:https://youtu.be/9mDuBAzrnS4 【フロムソフトウェア次回作、アーマードコア6 (Armored Core VI)関連動画 】 🌎システムの詳しい解説はこちら:https://youtu.be/FBsRSLgusrA 🌎ゲームの詳しい解説はこちら:https://youtu.be/XJ-MPqSE44I 🌎ゲームのストーリー解説はこちら:https://youtu.be/3xh2KzJXB5o 【Evil West 関連動画】 🤠先行プレイ感想はこちら:https://youtu.be/aHBZ1zkaODs 🐉先行ライブ配信はこちら:https://youtu.be/WM2qnIpwV2Q 【TPSゾンビCo-opシューターワルドウォーZ】 🧟‍♀WWZ2022年大型アップデート解説はこちら:https://youtu.be/6i1JqvdifRI 🧟‍♂️WWZ 大型アップデートAftermath解説はこちら:https://youtu.be/FWEg9D-_Ek4 🧟‍♂️WWZ これから始める人向け完全ガイドはこちら:https://www.youtube.com/watch?v=cg6vRZ7Qngc&list=PLsnlH4xa7gHB1-g9mj0s58KVX0lVxwGDA 【ホグワーツレガシー関連動画はこちら】 🏰ゲームの概要はこちら:https://youtu.be/LKBP8tKPOJY 🦁グリフィンドール:https://youtu.be/MJTnYJA2dxE 🐍スリザリン:https://youtu.be/675LFlEPBh0 🦅レイブンクロー:https://youtu.be/EoObztiLkEU 🦡ハッフルパフ:https://youtu.be/lMoKlWjv-zM 【デッドスペースリメイク関連動画】 👨‍🔧冒頭18分のゲームプレイ映像はこちら:https://youtu.be/T7OOW3Hxzjo 🔧ゲームの詳しい解説はこちら:https://youtu.be/_cl1spNUBZE 【死噛 ~シビトマギレ~関連動画】 🎎トゥルーエンドはこちら:https://youtu.be/H07KWctILkE 👗全ルートクリア後の感想はこちら:https://youtu.be/nS0MO1NwAXA 💃クリアまで配信はこちら:https://youtu.be/CwRupc4MqvM 【ゴッドオブウォーラグナロク (God of War Ragnarok)関連動画】 🪓メディアのレビューやネタバレなしのリーク情報についてはこちら:https://youtu.be/rstMV9L0MpQ 🏹ゲームの詳しい解説はこちら:https://youtu.be/dm5PlGo__sA 【PSVR2最新情報】 🥽PSVR2の価格と発売日や新作ゲーム情報はこちら:https://youtu.be/f1cIvXj3brk 【和風モンスターハンターワイルドハーツ関連動画】 🐩詳しいゲームの概要はこちら:https://youtu.be/VR_qGEwKjmk 🙊先行レビューの解説はこちら:https://youtu.be/vDvuqUTc7UU 🌂アルファ版全武器解説はこちら:https://youtu.be/UW5mW0svpT0 【ゴーストオブツシマ関連動画】 🐎ゴーストオブツシマ2の噂検証はこちら:https://youtu.be/Fn4V0ebves8 🐵壱岐島アプデクリア後レビューはこちら:https://youtu.be/H0y3eUhoR9U 🐣剣聖不死鳥爆破ビルドはこちら:https://youtu.be/TCbiu0_3lAQ 【日本が舞台のアサシンクリードRED関連動画】 🏯ゲーム内容はこちら:https://youtu.be/4Vi4k23TJa0 🎥予告編はこちら:https://youtube.com/shorts/arjNpQezwF4 【維新が舞台の日本製オープンワールドRPG 「Rise...

花粉症は日本だけじゃない! アメリカの花粉ワースト20都市

米国喘息及びアレルギー財団がアメリカで人口の多い都市100を調査。アメリカで花粉がひどいワースト20都市ランキング、見ていきましょう。 ソースリンク